ザ・ツウィスト・オブ・フェイト
ザ・ツウィスト・オブ・フェイト
希望小売価格:3500円(税別)
Winemaker: Louis van der Riet
Appellation: Calitzdorp
Grape varietal: Tinta Barocca 50%, Tinta AMARELA 50%
Vineyards
Tinta Barocca was the first Portuguese grape to find its way to the Klein Karoo in 1973. However, this was never planned, as the Nel family thought they had planted Shiraz. Similarly, in 2004, Tinta Amarella was planted, thinking it to be Tinta Roriz. These vines finding their way to Calitzdorp due to a simple twist of fate has now for years been vital to the success story of Calitzdorp port and dry table wines.
Winemaking
Tinta Amarela and Tinta Barocca were harvested together early in February at a sugar of 23.5o Balling. Bunches were destemmed, crushed and rapidly cooled in an open fermenter. The berries were then left untouched to start natural fermentation. As soon as the fermentation was underway, the free run juice was drained from the open fermenter and cool fermented at 15-18o C in tank. After fermentation, the wine underwent malo-lactic fermentation in tank with staves.
Winemaker’s comments
Colour: Lovely cherry red
Bouquet: Sweet strawberry and red cherries fill the glass, with complex underlying flavours of spice, leather, earthiness and subtle oak
Taste: Quaffable red berries and spice. Smooth tannins and well-integrated acidity.
Food pairing
Your next favourite wine for a braai wine. Easy drinking this wine is versatile & will suit for any occasion. As a “twist” enjoy chilled for the perfect summer red wine.
Chemical analysis
Alcohol: 12.73%
pH: 3.49
TA: 5.20
RS: 4.50 g/l
Extract: 25.40 g/l
<受賞歴>
◆Gold Wine Award 2017, 2019
◆Platter 2018 Guide
– Hidden Gem
◆Double Gold Vitis Vinifera 2018
デクラン トゥリガナシオナル
チェリーやシガー、またスミレの複雑なフレーバーと、ダークチョコレートの余韻が長く続き、滑らかなタンニンを持つ、バランスのとれたフルワイン。
ワインメーカー: Boets&Stroebel Nel
WO: Calitzdorp
ブドウ品種: Touriga Nacional
ぶどう畑
カリッツドープは、ポルトガルの品種から作られた上質なワインやケープ・ヴィンテージ(ポートスタイル)で有名です。De Kransは、1994年に最初のトゥリガナシオナルをブドウ畑に植え、2000年に南アフリカで最初の単一品種のワインを作りました。カリッツドープの大陸気候は、これらのブドウが生まれるポルトガルのドウロ渓谷の乾燥した暑い気候に似ています。
東西向きの畝とマイクロイリゲーションを備えた浅いカルー粘土質土壌に植えられ、これらのブドウの木は高温・乾燥したカルー太陽の下で育ち、世界クラスの品質の果実を実らせます。
収獲・醸造
ブドウは2月末、24 Ballingで手摘みで収穫されました。房は除梗され、粉砕され、開放型発酵槽で急速に冷却されました。ブドウに選択した酵母を加え発酵。次に、圧搾し、マロラクティック発酵後、4年目、5年目のフレンチオーク樽で12か月間熟成させる。
ワインメーカーのコメント
色: 美しいダークプラムレッド。
ブーケ:ダークベリー、スミレ、カカオの複雑な香り。甘いチェリー、白胡椒、トーストオーク。
味わい:チェリー葉巻とスミレの複雑なフレーバーと、ダークチョコレートと滑らかなタンニンの余韻の長い後味のバランスのとれたフルワイン。
フードペアリング
食物を試すのに役立つ興味深い珍しい赤い品種。鹿肉や牛ヒレのステーキ、子羊のロースト。
Al:14.00%、pH:3.67、TA:6.00、RS:3.90 g / l
抽出物:33.30 g / l
<受賞歴>
◆Platter Guide ‘14,’15, ’16, ’19: 4 stars
◆Champion Red at KKYWS ‘13,’16’ 17
◆Michelangelo Awards:’15,’16 – Gold
◆Top 100 wines 2016, 2017
◆SAWI Platinium 2017, Grand Gold ‘18
◆Vitis Vinifera Gold 2017
◆Gold @ Gold Wine Awards: ’17,’18
◆National Winner Terroir Awards 2019
◆CAPPA Top 10 in 2019